ビリログBtoA

球を撞いた記録と日々思うことと。ビリヤードがメインのブログです。

C級からB級になる4 ~クラスアップするタイミング~

連載4回目。

これまでに、クラスアップを見据えるのはどれくらいの時期なのか、内容を伴ったクラスアップしていくためにはどういった練習をしたらいいか、ということをまとめてきました。

 

 

今回は、実際にどのタイミングでクラスアップしたらいいのかについてで、今回が当連載の最終回です。

 

続きを読む

C級からB級になる3 ~B級になるための練習方法2~

連載第3回。

前回まででB級を意識する段階の定義と、B級らしくなるための練習方法の1例と、を記載していきました。

 

 

今回の記事では、B級らしくなるために「ダシを意識してちゃんと入れられるようになる」の点について、どういった練習をしていけばいいのかをまとめます。

なお、これもできる範囲が広くなればA級のそれになっていく内容なので、あくまでB級程度の「ダシを意識してちゃんと入れる」だと思っていただければ幸いです。

 

続きを読む

C級からB級になる2 ~B級になるための練習方法1~

前回の記事でC級からB級になるときというのはどういう状態か、ということを書いてきました。

 

 

前回の記事中で、C級とB級との違いについて、代表的なところを2点挙げて記載しましたが、今回はそのうちの1つである「簡単だと思う球をちゃんと入れられるようになる」をどうやって克服していくかについて。

なお、前回の記事でも書きましたが、「簡単だと思う球」というのは上手くなればなるほど範囲が広がり、どこまでもできるようになればそれはB級ではなくA級、あるいはプロになっていく話なので、あくまでB級程度の「簡単だと思う球」だと思っていただければ幸いです。

  

続きを読む

C級からB級になる1 ~C級からB級に上がるとき~

B級と自称し始めてからそれなりに長い時間がかかりましたが、気が付けば他称される程度のB級になりました。

A~C級の間に明確な基準がないため、何をもってC級なのか、どうすればB級になるのか、A級ってどんななのか、といったところがさっぱりわからないのがアマチュアビリヤード業界です。

何回かに分けて、C級からB級に上がるときってどういう感じなのか、上がるにあたって何をしたらいいのか、といったところを書いていこうと思います。

 

続きを読む

センターショットから始める配置

手センからの5個取りきりシリーズです。

少しずつ組み立てにかかる時間が減っているので、ビリヤード脳も鍛えられていそうです。

あと、ここ最近の練習で気付いたこともいくつか。

B級がB級なりに練習しています。

 

続きを読む