ビリログBtoA

球を撞いた記録と日々思うことと。ビリヤードがメインのブログです。

【サガスカ】サガスカーレットグレイスの3周目をやってて気付いたこと【Tips】

サガスカーレットグレイス(サガスカ)が最高に面白くて、1月初旬に購入してから今日まで平日は毎日3時間程やっています。

レオナルド、ウルピナでクリアして、現在タリア編をプレイ中です。

データは攻略本である緋の天啓を買うのが手っ取り早いし、攻略本自体が読み物としても秀逸なので攻略本の購入がお勧めですが、やっていて気付いたこと、少しでも楽に進める攻略のポイントをまとめます。

 

 

 

サガスカについて

ターン制バトル、フリーシナリオのRPGです。

前回の記事に概要はまとめているので、そちらを見ていただけると話は早いかも。

 

 

100時間程度とそれなりにやりこんでみたのですが、電撃オンラインの記事に出てきていた

「なんなのこのゲーム(笑)」

という評価が適切過ぎるなと思う次第です。

 

 

武器種別ごとの役割

武器9種術5種、と多様な種別から構成された武器と術。

どの武器も得手不得手が異なるので、どれを選んでも楽しめる節はあるのですが、弓以外を使った今の時点での個人的な評価です。

 

長剣(二刀流)

リザーブ技を解除でき、低BPかつ行動順序速めで使い勝手が非常にいい音速剣、敵をバンプできかつ低BPの失礼剣、といった初期技の使い勝手が抜群にいい。

行動順序速めの神速三段突きやスタン効果付きの天地二段といった技も使い勝手がいいし、終盤になれば高火力の不動剣やマルチウェイといった技も覚えます。

さらに、インタラプト技であり全体攻撃+スタン効果の剣風閃が使い勝手抜群。

 

一刀でも十分有能ですが、二刀流になると使えるようになる二刀選用技が性能よすぎです。

低BPかつ高火力の二刀十字斬、低BPでランダム4回攻撃できる二刀烈風剣、高BPのインタラプト技だけど決まればほぼ敵を抹殺できる二刀荒時雨。

二刀流のロールを覚えるのが結構骨ですが、打属性を使えないことを除けばほぼなんでも立ち回れるので超オススメ。

 

大剣

ロマサガと言えば大剣。クレイモアで流し斬り。

今作でも大剣はかなり優秀。

長剣ほど器用に立ち回れないけど、BPの割に高火力の技が揃っているので火力要因に最適。

終盤になってアイスソードをゲットできれば吹雪をぶっ放せるのもやばい。

 

防御力を低下させるかぶと割りや素早さを低下させるかかと斬りといったデバフ効果を持つ技や、すさまじい火力を出すモーニンググローリー、インタラプト技で強烈な火力を出す地獄断面。

デバフのばらまきと困ったときの高火力でかなり便利。

 

一見素晴らしそう斧ですが、斧はミスが発生しうる武器なので、タイムライン上での計算が狂う原因になることもしばしば。

でも、単純に火力が高いのでミスする可能性がぬぐえなくとも優秀。

 

蛇竜波による毒や足払いによるスタン、スウィングによる全体攻撃等、戦闘をアシストできるのが最大の強み。

おしむらくはBP消費量に比して火力が低めなところか。

下り飛龍がめちゃくちゃかっこいいです。

 

小剣

槍と同じく毒蜂による毒やマインドステアによる眠り、感電衝による麻痺等、状態異常のばらまきができる。

また、低BPのインタラプト技が2種あり、BP消費量に比して火力が高いので個人的には槍よりも使いやすいイメージ。

片手武器であるため盾が装備できるので、耐久力も上げることができるのが嬉しい。

 

体術

スタンさせる空気投げや、行動順序が速くかつ2マスバンプさせる稲妻キック、攻撃力低下させるサブミッションがなかなか優秀。

稲妻キックのおかげで敵の連撃発生を防ぐことができたり味方の連撃発生を呼び込めたりするのでかなり使い勝手がいい。

 

ただ、火力が低い。そしてほかの武器より技を閃きにくい。

また、全技が打属性であるため、相手が打属性インタラプト技もちだと何もできなくなるのも難しいところ。

さらに投げ技はちょいちょいミスが発生するのも難点。

 

棍棒

3種のインタラプト技があるけど、火力があまり高くないし他の武器のインタラプト技とかち合うこともあってあまり使い勝手が良くないかも。

かめごうら割りは優秀。

 

まだちゃんと使ったことがないのでわからないのですが、でたらめ矢がかなり使いやすいという噂ですね。 

武器ガードできない、両手武器だから盾も持てない、といったあたりが若干不安だけど、でたらめ矢の火力で全部無視できる可能性がありそう。

4周目で使う予定なので、使ったら評価を更新します。

 

杖(術)

BP制の恩恵を一番受けているのが術だと思います。

ろくに動けない序盤で詠唱2ターンの術を仕込み、3ターン目に他キャラの高火力技と一緒に術も発動。

体感では前半3ターンでバトルの趨勢が結構決まっているのですが、術によるところが多い模様。

 

木行術の召雷と水行術の毒霧、吹雪が優秀。

高火力だし、敵のインタラプト技の影響も受けないのが何よりもうれしい。

 

術キャラは体力が低いことが多くHPが低かったり、術を唱えている間が状態異常に罹りやすく詠唱中にスタンや麻痺を食らっておじゃんになるとかもあるけど、状態異常や術発動前に倒されるのが怖いときは他キャラのプロテクト技でカバーすればいいので、術は非常に優秀。

 

オススメパーティ

長剣(できれば二刀流、器用な立ち回りと火力)

大剣or体術(火力を求めるなら大剣、戦術の幅を求めるなら体術)

斧(火力枠。大剣でもいいかも)

槍or小剣(好きな方で)

術(木行術が水行術がメイン)

 

攻略本には術2人で術ガード役1人とか書いてあったけど、それは流石に術に偏り過ぎだし「全員が異なる武器種で挑む」の報酬が受け取れない等、色々もったいなく感じるので、術は1人でいいと思います。

 

ロールについて

3周目にして初めてロールを意識してゲームをやっていたのですが、ロールの効果がかなり強いので獲得することがオススメ。

そして、ロール集め自体は序盤で終わらせた方が圧倒的に楽です。

 

序盤に集めた方がいい理由

ロール集めには、メインで使わない武器の技が必要になります。

序盤に仲間になるキャラはメイン武器以外の武器レベルが1とか2とかそんな感じなので、中盤以降になってロール集めを開始すると、バトルで使い物になりません。

このゲーム、使い物にならないのにBPを消費しなきゃいけないキャラが1人でもいるとバトルの難易度が一気に跳ね上がるので、中盤以降にロール集めを開始するとすごく大変。

序盤ならみんな武器レベルが1とか3とかでメイン武器じゃなくても使い物にならないこともなく、また技の閃きも頻繁にあるのでロール集めが楽です。

 

派生元の技を使っていても閃かないとき

攻略サイトには「技Aは技B、技Cから閃く」と書いてあることが多いですが、技Bをいくら使ってても閃かないことも。

こういうときは、武器の種類(パワー系とか技巧系とか)を変更してみると閃くと思われます。

攻略本情報なので、間違いなし。

 

リザーブ技をちゃんと使おう

なんだかとっつきにくくて最初はあまり使われないインタラプト技やプロテクト技、カウンター技からなるリザーブ技。

どの技も結構優秀なので使いこなすだけで随分とバトルの難易度が変わります。

 

インタラプト技

敵の攻撃に割り込むインタラプト技。

インタラプト技選択時に「Target」と敵アイコンに表示されたらインタラプト技を発動できるチャンスです。

インタラプト技自体、火力が高かったり全体攻撃だったりと高性能な技が非常に多いので、積極的に狙うと吉。

インタラプト技を使うと、割り込む敵の前にインタラプト技を使う味方のアイコンが移動するので、それを利用して連撃を狙うことも。

 

また、敵のインタラプト技に味方のインタラプト技をかぶせることもできます。

関節攻撃がなくて敵のインタラプト技やカウンター技を解除できないときに、わざと発動させて味方のインタラプト技をかぶせて敵を倒した時の快感がすっごい。

 

プロテクト技

術師や体力が低いキャラを守るのに使うわけですが、敵の全体攻撃時に発動すると効果が大きいです。

例えば、敵の全体攻撃に対して5人中1人がプロテクト技を発動した場合、プロテクトされた人はノーダメージだしプロテクトした人も1人分のダメージしか受けないので、実質1人分のダメージを減らすことができるわけです。

 

カウンター技

こちらの残りが少なくなったときに使う、くらいか。

これについては100%発動でもないこともあってカウンター技で局面打開って1回しかないです。

 

素材集めについて

武器防具を強化していく際に色々な素材が必要になりますが、黒曜石や魔物の血といった低レベル素材については、終盤になると極端に手に入らなくなります。

特に魔物の血については、竜鱗の鎧や竜槍ゲイボルグ等の最高ランクの武具作成時に必要になるのに、これらが鍛冶で出る頃には最早手に入らないという酷い仕様です。

これらの武具が欲しいなら中盤(HP300前後)のある時期に積極的に魔物の血を集める必要があります。

 

バトルの特別報酬の変更方法

武具を鍛えるとバトルの特別報酬が変化します。

魔物の血を集めるためにデアナヴァッハに足しげく通ってる時に魔物の血が報酬にない場合には、ダブレットとかの副防具を結晶1つ消費して鍛えれば変化するので、1回鍛えてデアナヴァッハに戻る、といった具合に吟味してみるといいかも。

変化の法則はランダムのようなので、ある程度の個数鍛えてもいい感じにならなかったらリセットする、といったマラソンをすれば魔物の血集めが捗るかと。

 

仲間について

攻略サイトを見て、気になるキャラを仲間にすればいいのではないでしょうか?

ステータスの影響ってあまり大きくないので、どのキャラでも割となんとかなるように感じます。

 

まとめ

インタラプト技を意識して使えるようになると、バトルの楽しさが一気に増します。

また、ロールについて、序盤に集めないと大変というか2周目のウルピナ編のときに終盤からロール集めをしようとして全滅しまくって心が折れたので、序盤に積極的に色々な技を覚えるのがオススメです。

 

技の派生やロール、イベントの分岐は攻略本に詳しく載っています。

攻略サイトを見てもどこも片手落ちの情報しかないので、自分で全部探すのではなく情報を知りたい派の人は攻略本の購入がオススメ。

小林智美さんのイラストも美麗だし、河津さんの考えがわかるインタビューも載ってるしで、最高の攻略本ですよ!