ビリログBtoA

球を撞いた記録と日々思うことと。ビリヤードがメインのブログです。

斬タップ切れすぎぃ!

ホームにて、ブラッドさんと4-5で相撞き2セット。

最近月曜と木曜に行っているのですが、どちらも非常に混んでる日なんだろなと気付き始めました。

火曜が空いているらしいけど、果たして。

水曜は試合が多くどうにもならないからどこかでシフトして火曜にしてみようかな。

 

1戦目:3L-5

やれることをやれるだけやっていたのですが、勝負所で外すことが多いのと、ブラッドさんが安定していたのと、もあって0-4まで行ってしまいこりゃ厳しいと思っていたのですが、そこからブラッドさんにブレーキがかかりヒルヒルまでまくれました。

しかし、最後に7番かそこらでやらかして負け。

とても悔しい。

 

このセット時は、キュー切れ関係でことごとく失敗。

キューをガンガン切らそうとして切れすぎることもありましたし、キューを突っ込んでいくときに突っ込み具合を加味してキレ具合の調整をしようとしたら失敗したことも。

例えば、下記配置。

 

 

f:id:fumy_billiard:20160524003701j:plain

 

3番から真横気味に飛ばしながらバタバタで出そうとしました。

 

f:id:fumy_billiard:20160524003705j:plain

 

このイメージ。

ちょっとだけ下を撞いて3番に当たるころには無回転になるイメージだったのですが、

 

f:id:fumy_billiard:20160524003713j:plain

 

ひっどい。

ちょっと右こじってた疑惑もあるけど、それにしても。

そして図示していない9番に見事に隠れて無事死亡という致命傷。

引きは、こういう調整しようとした引きでかかり過ぎの失敗が多々。

全力で切らそうとしたら引けずだったりもしたのでなんともはや。

押しは、この前のなすみそさんと撞いたときもありましたが思いっきり切らそうとしたらかかり過ぎてどうにもならなくなるっていうミスがまた発生。

前回は台のコンディションが主原因だと思ってたけど、斬タップが高性能だから今までよりキュー切れが上がっているっていうのが正解だったようです。

早く慣れたい。

 

2戦目:W-4

ブラッドさんがどうにももやってたようで、後半の球を飛ばすって珍しいなと思いながら見ていました。

私は私で、押し引きだけじゃなくひねりもイメージよりも乗り過ぎてスクラッチしたり何なりで斬タップに翻弄され続けていました。

 

ブレイクですが、この日は私は当たったり当たらなかったりでまあまあでした。

ブラッドさんのブレイクを見ていたのですが、バウンド合わせてちゃんとした厚みに当てることが威力、重みに繋がるんだよなと思いました。

アベレージがあと3キロ上がったらその辺りも追及していきたい。

 

久々に5個取りきりがやってきました。

 

f:id:fumy_billiard:20160524002553j:image

 
7番から8番からだけ。 
8番は、左振りにして長、長で出そう、と考えていました。
 
f:id:fumy_billiard:20160524002605j:image
 
タッチだと面倒なのでちょっと浮かす。
 
f:id:fumy_billiard:20160524002616j:image
 
ちょっと浮いたのでもうちょっと浮かして楽に。
 
f:id:fumy_billiard:20160524002629j:image
 
引き加減で先ほどの引け過ぎ事件にビビり若干イメージよりも薄くなりました。 
残った配置がこれ。
 
f:id:fumy_billiard:20160524002636j:image
 
前回これが苦手だと書きましたが、厚みが見えてないだけっぽかったのでちゃんと厚みを見て、芯で撞きました。
 
f:id:fumy_billiard:20160524002643j:image
 
下短クッションに寄り過ぎ!
これをサイドに狙って外し、 穴前残りで死亡。
芯でいってこんなに戻ってくることに驚きました。
 
その後、下記配置でフリーボールをゲット。
 
f:id:fumy_billiard:20160524002652j:image
 
7番左振りは右長クッションまで転がり過ぎたり厚みが薄すぎ又は厚すぎになりそう、となんかイメージが悪かったので 7番は右振りにして押しで取っていきました。
 
f:id:fumy_billiard:20160524002658j:image
 
これはこれで撞き辛だったのでやはり左振りが正解だったように思う。
そして、押し加減でビビって8番がかなりぎりぎりセーフな感じに。
 
f:id:fumy_billiard:20160524002704j:image
 
さっきは芯で行って死亡したのでちょい押しでいくぞ、と調整してみたのですがそれでもまだ下短クッション側によってしまいました。
こういう挙動ということは貰いひねりとかありそうだな。
この9番を根性でねじ込んでなんとか勝てました。
 

この日よかったこと

アドレスでしっかり4スタンス理論に基づく軸を作って撞くとそれなりにイレが落ち着いていました。

ためしに軸を作らずに撞いたときが1回だけあったのですが、めちゃくちゃこじったので軸作り本当に大事。

撞き辛等で軸が作れないときの精度がかなり低かったのでちょっとどうにかしたい。

 

この日悪かったこと

軸作りに手間取り過ぎて毎ショット時間かかり過ぎ。

相撞きしてくださっていたのにもたついてて重ね重ね申し訳ありません。

後半になるにつれて少しずつ速度を上げられたので、数撞けばなんとかなるかな。

 

土手から撞く球で終始左にずれ続けました。

今まで右にずれ続けていたので逆ぶれしたことに困惑。

ただ、逆にぶれるということはブレを繰り返すことでやがて真っ直ぐに収束するかなと期待したい。

 

下記配置のような球のイレが酷かったです。

 

f:id:fumy_billiard:20160524112757j:image

 

この配置、軸もちゃんと作れていただけにかなりどそっぽに外れたのが不思議。

そもそもの厚みの見方の時点でミスった気がする。

 

そのほか

これを書いている今日は社内サークルの活動日でお気楽な球が撞けるのでさっと構えてぱっと撞くを実践してみます。

アドレスからフォームにかけて左足を動かすのを辞めたら球は入るけどどうにも窮屈でここのリズムを取ろうとしてもたついているので、動かすやり方を復活させてスピードアップしつつ安定性を確保できないか模索してみようと思います。

 

4スタンス理論ですが、本に書いてあった自分のタイプに合った体の使い方を意識するといい結果が出ているので継続していきます。

ただ、初めてやったときの感覚を未だに味わえていないので、どこかで何かがおかしいんだと思われます。

頭で考えずにできるようになれば変わってきそうだから継続して頑張ります。