ビリログBtoA

球を撞いた記録と日々思うことと。ビリヤードがメインのブログです。

最悪を考えて組み立てる

ホームにて、ダブルさんと4先2回。

私がホームに着いた時点で10台あるのに満台、幸いすぐ1台空いたのでそこに入ってすぐダブルさんもいらして相撞きに、といった流れだったのでこの日は個人練習はしてないです。

 

1戦目:W-3

3-0まで走ったのですが、8番で押そうとした際にキューが台にぶつかってわけわからん外し方をし、そこから流れが変わってしまってヒルヒルまでいきました。

撞こうとして右手が台に当たる、という経験はあるのですが、撞こうとしてキューが台に当たる、というのは初めて。

体勢が窮屈だったのもあるけどストロークが波打ってるのが原因っぽい。

 

追いつかれている間、何を撞いても厚みが右にずれ続けました。

8年間培ったフォームをぶっ壊し1から作り直している最中なので何が原因でずれているのかいまいちわからず。

この、外すんだけどなんで外すのかがわからないって本当によくない。

しかも、最終的に「何も考えずにとにかく入れよう」と思ったら直ったのでますます根が深いです。

 

2戦目:W-1

1戦目もそうだったのですが、相変わらず二人してぶっ壊れてて飛ばしまくり。

4スタンス理論に基づくプレーは続けていたのですが、初めて導入した時に感じた「ワイの求めていたものはこれやー!」感がこの日は終始薄かったです。

やっぱり、どこかで撞きこまないとだな。

 

結果にも出ていますが、この日は2戦通じて9番を撞けるときは1回も外さなかったのでそこだけはよかったです。

 

この日よかったこと

ダシ方で力加減や押し引き加減といった幅がある動作において、ここまでならOK、ここからはNG、弱い(押せない、引けない)と強い(押せる、引ける)ならこっちの方がいい、と最悪をしっかり認識してそれを避けることができました。

 

例えばこの配置。

 

f:id:fumy_billiard:20160513010612j:image

 
5番がどういう球か忘れたけど、6番にちゃんと出せて迎えたこの配置。
今までだと雑に撞いて押し気味にしちゃってど真っ直ぐか厚めの右振りで撞き辛になるって感じだったのですが、8番が右振りより左振りの方が得意だし9番を構えやすい左下コーナーに取れる、7番は左振りにすれば芯で転がすラインで8番がいい感じに、弱すぎて薄くなり過ぎると厄介だから7番よりも台の中央寄りにしたい、とちゃんと考えられました。
 
 
f:id:fumy_billiard:20160513010623j:image
 
イメージよりも少し強かったけど許容範囲内。
 
f:id:fumy_billiard:20160513010632j:image
 
これもイメージよりもちょっと強く、8番が厚めの右振りになってしまったけどこれなら問題なく。
 
f:id:fumy_billiard:20160513010639j:image
 
しっかり押して9番を左下に楽に取れる箇所に。
簡単な配置ですが、これを自分で難しくすることなく取りきれたのはちょっと嬉しかったです。
こういう考え方を散発ではなく常にできるようになれば次のステップに上がれると思うので継続していきたい。
 
また、下記のような配置。
 
f:id:fumy_billiard:20160513091021j:image
 
今まで、これを芯や引きで回して出すイメージが悪く、そういったラインだと9番が薄めの右振りになるし、だったら8番は逆押しでいきたい、とか考えて大体外していたのですが、芯ちょい順くらいのひねりでいいんじゃね入れるの楽だしここで外すと死亡確定だし、と気付けました。
 
f:id:fumy_billiard:20160513091025j:image
 
こういう出し方も、知ってれば簡単ですが今まで引き出しになかった出し方だったので気付けてできたのが嬉しい。
 

この日悪かったこと

上述した何やっても右にずれる問題が一番悪かったことなのですが、フォームがしっくりこない、その結果芯付近を撞いてもキューに振動がこない、というところは結構深刻な気がします。

センターショット練習でしっかり確認したい。

 

また、とにかく弱く、とにかく強くといった選択をした際に加減のミスがちらほら。

まずは、この配置。

 

f:id:fumy_billiard:20160513010650j:image
 
この振りの時点で失敗しているのですが、ちょい引きで真横気味に手球を転がし、根性のバタでいけるだろう、と結構なハードショット。
 
f:id:fumy_billiard:20160513010655j:image
 
無事成功。
そして、この7番。
土手気味なので下撞けないし、8番は振りがないとちょっと厄介だし、というわけで左上を撞いて振りを維持できるだろうと考えました。
で、左上だし弱めにいけば転がり過ぎることもないだろう、と。
 
f:id:fumy_billiard:20160513010704j:image
 
鮮やかにオーバーラン
なんか、7番の挙動が怪しかったから前クッションでひっかけ気味に行ったのかもしれないけど、6番から7番でもう少し厚く取っておけばよかったな、と。
この厚みで順押しだと死なないのか、というところは時間あるときに検証したい。
 
もう一つ、失敗したなと思ったのがこれ。
 
f:id:fumy_billiard:20160513010710j:image
 
こういう球で弱気になって殺し気味にいって9番が撞き辛薄すぎってなったりそもそも8番外すってなったりすることが多いので、強気にバタバタで9番を左下に取れるようにするぞ、と考えたのですが、
 
f:id:fumy_billiard:20160513010715j:image
 
バタにしては随分と転がらず。
厚めに入ったのか、なんなのか。
これもちょっと確認してイメージのずれなのか厚みのずれなのか台のコンディションの関係なのか見極めたい。
 

その他

ブレイクは、1発だけミスキューギリギリの引き球になったのですが、腕を速く振るんだ(*^○^*)の気持ちを強く持ったことでかなりいい感じでした。

特に、最後に撞いたブレイクが厚みがかなりどんぴしゃでほぼ真上に跳ねてかなり散ってで満足。

ただ、そういうときほどブレイクノーインだったりするので情熱でしかないよなと思います。

 

また、火曜日に腕立て、水曜日に腹筋ローラーとここ最近筋トレを再開している関係で上半身ががっつり筋肉痛だったのですが、プレーにそこまでの影響がなかったと思われます。

ブレイクの威力を考えると筋肉不足にそろそろ行き当たりそうなので、筋トレも頑張ります。