ビリログBtoA

球を撞いた記録と日々思うことと。ビリヤードがメインのブログです。

我慢力を鍛える

撞く予定はなかったのですが、スマホの修理が終わったとか何やらとかで時間ができたのでホームにて練習。

センターショットと、ジャンプと、2個取りきりと、を練習しました。

 

センターショット、ぼちぼち1ポイント分押すことができるようになってきたので、1ポイント分引く練習に移行。

イレ精度、引き加減ともに悪くなかったのですが、オープンブリッジで撞いているからなのか、キューが手球に当たった後にえらく跳ね上がる。

これがキューが負けるという現象なんだろうか?

次回やるときに撮影して何が起きているのか確認してみます。

 

次に、ジャンプ。

こちらは、左肩を落とす、スナップを利かせる、ということを意識しつつ、あれやこれやと色々いじりながらやっていたのですが、最終的にはとりあえず飛ぶようになりました。

手球の奥ぐらいを貫くイメージが自分には嵌っているようです。

コントロールや距離感はまた今度。

 

ジャンプ練習後、いきなりフルブレイクしてみたのですが、やはりタイミングがいい感じでした。

ジャンプ練習とブレイク練習は、交互にやるくらいがいいのかもしれない。

 

そして、2個取りきり。

今回は、これ。

 

f:id:fumy_billiard:20151111222722j:image

 
回して来れば出せないことはないのかもしれないけど、回していってミスすると致命傷になりかねないし、ミスする率も高い、サイド逆振りの配置。
 
f:id:fumy_billiard:20151111222728j:image
 
これを、こんな風に我慢してから9番を入れる練習。
2個取りきりというよりは、先日記事に書いた9番固定配置のアレンジに近いものです。
これを、右振り左振り両方やりました。
 
撞き始めはやはり飛ばしがち。
それでも、前回よりはイレの率が高かったです。
撞き始めで飛ばしがち、が治るまでは頑張りたい。
あと、サイド逆振りで、こういうスローで我慢の他にも、配置によってはあまり走らせないで我慢、とかもあるはずなので、その辺りもアレンジとしてやります。
 
f:id:fumy_billiard:20151111222733j:image
 
ちなみに、上記配置だと押しのみにでしっかり撞いたらこんなよさげな感じになりました。
ただ、テーブルコンディションに左右される、こじってひねりが入ったり、イメージよりもキレすぎる、キレなさすぎる、といったことが発生すると途端に大変になるので、あまり選択すべきじゃないよな、と思いました。
 
最後の9番なので、綺麗に出しに行って失敗して散るくらいなら、我慢して入れればいいし、我慢したときに入れられる力があった方がよっぽどいい、と今は思っています。