ビリログBtoA

球を撞いた記録と日々思うことと。ビリヤードがメインのブログです。

なまくらな刃、まずは鍛える

水曜日のことですが、速い台の方のホームにて練習。

昨日、引きの調子がなんだかよくなかった(キレ具合はともかく右にずれたり左にずれたりだった)ので、真っ直ぐの配置で確認。

やはり、ずれる。

テイクバックが怪しいと踏んで、内側に引き込む癖を持っている関係から外に引くように意識したのですが、やはり安定せず。

こういう意識をするときは、意識しすぎて外に引きすぎとかなっている可能性もあってで、なかなか難しい。

動画使って確認すればよかったな。

 

その後、ブレイク練習。

最初は、割と安定したのですが、途中でぶっ壊れて修正できず。

 

ここで店長と相撞き。

店長が9番で外したのを取る、糞みたいなフロックで9番が入る、の2回以外全部やられました。

1先だとしても負けたし、マスワリも3回か4回か、食らった気がする。

店長が絶好調でした。

そして1先キング期間が終了しました。短かったな。

 

相撞き後、昨日記載したカット練習。

普段、イメージボールを意識するというか、的球に対して手球がどれくらい重なるか、を見て厚みを見ているのですが、的球を見過ぎると厚めに外す傾向があるように感じました。

的球を意識せずにイメージボールだけを意識する感じというか、手球が通る道をイメージするというか、そんな感じにしてみたら、ちょっといい感じ。

厚みの見方を変える、というのは悪くなさそうなのでもうしばらく検証してみます。

 

次に、5個取りきり練習。

今回はこの配置。

 

f:id:fumy_billiard:20151022104403j:image

 
ちょっと、思うところ有り、7番はセンター、9番は9ボールのブレイク後の定位置に固定して練習。
5番から6番は8番を避けられる程度に振りをつける、6番は厚ければ左長クッションだけ、薄ければバタ気味、9番は右下コーナー、と考えました。
 
f:id:fumy_billiard:20151022104409j:image
 
5番は、厚めに置いて直引きでいったところ、ちょっとイメージよりも振りがついたけどいい感じ。
 
f:id:fumy_billiard:20151022104415j:image
 
こういう真横気味にばたつかせるのは割に得意なんです。
で、7番を弱めに撞いて沈め、8番順振りになりました。
これを、押しをかけて厚めに入れて1クッションで9番に厚く、と思ったのですが、
 
f:id:fumy_billiard:20151022104420j:image
 
薄めに入ってしまいました。
ここは明確なミス。
この9番を沈めたので、成功は成功です。
 
サイド穴前で厚めにとって押しで転がす、という取り方でミスってることが結構多いよな、と気付きました。
厚みの精度を上げるのと、不安があるときは選択肢を替えることと、といった対策を考えます。
 
ちなみに、この日は使っていたチョーク(ブルーダイヤモンド)を無くした関係で、過去に使っていたものの、使い込んで壊れる寸前になっているのと、その価値を知ってのと、によって使うことをやめたブリリアントチョークを使って練習していました。
これ、乗りがめちゃくちゃいいんだけど、その分台や手球の汚れがすっごい。
お店にも迷惑だろうし、そもそも台に残る跡が気になり過ぎるので、チョークだけでも早急に買おう、と思いました。
当座はマスターチョークでもいいんでしょうけど、あれ、硬すぎてあまり好きになれないんです。
ゴールドスターとかブルーダイヤモンドとか、あれくらいの硬さが好きです。
 
5個取りきりメモ
○××○×××▲×(2/9)