ビリログBtoA

球を撞いた記録と日々思うことと。ビリヤードがメインのブログです。

ショット選択が悪い

好きなショットばかりを撞いていたいしそれで取りきれるなら気分よくアベレージ高いプレイができる。

そう思うこともありますが、ビリヤードでそんな配置になることは極めてまれで、大体においては状況に応じて得意不得意を加味しつつも適切なショットを選択していかなければなりません。

色々なショットを日ごろから練習してできることの幅を増やす必要があるわけですが、どうしても得意や好きに引きずられてミスをしがちです。

 

 

 

自分自身の傾向

押し球よりも引き球が好き、芯付近のちょい下程度が一番好き。

ひねる球はイレの安定性が低いからあまり撞きたくなく、引きだけで同じダシの結果を出せるなら相当下の撞点でもためらいがない。

それなのにめいいっぱいひねるとかは嫌いじゃなくちょいちょい選択してはイレがどそっぽになる。

 

こんな感じなので、軽くひねる球の信頼性向上であったり押し球のバリエーション強化が最近の課題です。

もちろん、好きな引き球についてもキレ、イレの安定性ともにまだまだ不十分なので強化していきたいと感じています。

 

ショット選択のミス:イレの安定性との関係

フリーボールの1番でダシミスをして、下記のような配置に。

 

f:id:fumy_billiard:20170414113027j:image

 

2番が見えているか見えていないかぎりぎり、といった感じで、ぎりぎり見えていました。

このときに、引きだけでいって手球が2番に届くころにはほぼ無回転になるようなショットを選択したのですが、穴に阻まれるシュートミスに。

 

こういう配置にときについて、大西プロよりスピードを落とせるようなショットにすることで穴に拾ってもらいやすくなるから、順下を優しく撞くようなショットがいい、とご指摘受けました。

 

f:id:fumy_billiard:20170414113043j:image

 

こんな感じ。

教えていただいた後に試してみたところ、順下ならサクッとシュートできました。

完全に選択ミスだった。

 

ショット選択のミス2:力加減と撞点の関係

めちゃくちゃに入れ繋いで下記のような配置になんとかもっていけました。

 

f:id:fumy_billiard:20170414113103j:image

 

どうにも殺せるイメージがわかず、いっそ長クッションに1回入れてから戻してくるようなイメージでいいかな、と。

 

f:id:fumy_billiard:20170414113116j:image

 

こんなイメージ。

結構突っ込むからそんなに撞点を下げなくていい、と思っていたけど、引きが弱すぎれば前にいって難しくなるし、引きが強すぎればスクラッチもあり得る。

結果的にはこれがどそっぽに飛んでいってのシュートミスになったのですが、撞点のシビアなコントロールが求められるうえで結構突っ込むショットというのは、選択せずに済むならしない方がいいのではないか、と感じました。

 

上記の配置、殺せるならしっかり引いて弱くいけばいいだけだし、殺せないほど薄いならそもそもそんなに突っ込む必要無いし。

どれくらいの厚みなら殺せる、どれくらいの厚みならクッション入れた方がいい、といったところの選択がまだ未熟です。

 

2つの選択ミスから考えた対策

ミスったな、気を付けよう、だけだと今までと変わらなくて成長していけないので、どうしたらいいのか、という点について色々考えてみました。

 

軽くひねる球のイレ力を向上させる

ひねったときのイレに信頼性がないから引きだけでどうにかする、そしてシュートミスするという本末転倒な状態になっているので、軽くひねってもちゃんと入れられるようになるべきかと。

戻してくるときの結構突っ込んでひねる球はよく撞くのですが、真横に飛ばすイメージのひねる球って殆ど撞いていないのがイメージの悪さの原因となっているので、ちゃんと撞きこむ必要があると感じています。

 

引き球のシュート力低下を認めて練習しなおす

最近、それなりに引くぞ、という球についてことごとく外しているのですが、自分の中では「引き球が得意」っていう変なイメージがあって認めきれていませんでした。

こういったイメージがあるのは朝活でやりこんでいたからだと思うのですが、その朝活を最近サボり気味なんだからシュート力が低下していて当然です。

なにより、イメージが良かった頃ってフォーム変更前の時点なので、今のフォームでそこまで撞きこんでいないし。

もう一度ちゃんと練習するようにしてみます。

 

まとめ

まずは、選択すべきショットは個別に覚えていく必要があると思いますが、そのショットを選択すべき理由については原理原則から覚えておくのがいいのかな、と思うのです。

上記2例だと、最初のは的球の速度を落とせるから選択すべきショットであり、2つ目は引き加減を調整して真横に走らせるのは難しいのだからそうしなくて済むショットを選択すべきであるわけで。

 

また、選択肢を構築する中で苦手、イメージが悪いという理由で幅を狭めてしまうのがよくないと感じています。

そのためにも苦手と思うものについて、ちゃんと練習を積んでできるようになっていくべきかなと。

 

割と好きな引き関係ですらこのありさまで、押しに至ってはもっと色々あるので、仕事が落ち着き次第どうにかしたい。

幸い、目標がまだ先なので今のうちに着々と潰していきたいです。

やればやるほど上手くなってる感覚はあるので、頑張っていきたい。