ビリログBtoA

球を撞いた記録と日々思うことと。ビリヤードがメインのブログです。

ビリヤード場に適した音楽について

ビリヤード場では往々にして何かしらの音楽が鳴っています。

大体は店長の趣味の音楽かUSENか何かによるヒットチャートの連続再生です。

音量は控えめになっていることが多いですが、控えめといえども音楽が鳴っているので、ふとしたときに気になるものです。

今回は、完全な主観ですが、ビリヤード場に合う音楽、合わない音楽、について考えてみました。

 

 

 

そもそもビリヤード場に音楽は必要か?

ビリヤード場内の音の大きさと技術力向上との間には反比例の関係がある(音が小さい程練習成果が多く出る)、といった内容の論文があるとかないとか聞いたことありますが、無音というのは推奨されないな、と思います。

一度、球を撞いていた際に、音響設備の故障なんだとかで急に無音になったことがあったのですが、無音の中でのビリヤードって待っているときがやたら落ち着かないんですね。

おそらく、音楽が鳴っていることが一般的でそれに慣れているからなんでしょうけど、それなりの敷地面積を有する空間で、会話をしない少人数のグループとなる、という状況もまた落ち着かない原因なんだと思います。

 

そういった理由で無音は厳しいですが、爆音もまた厳しく思います。

うるさすぎて集中できない、なんていうのはよくある話で、カップルとかがきゃっきゃうふふとしているとブレイクの威力とか2割増です。

関係ないか。

 

ビリヤード場に推奨される音楽の検討

今まで色々なビリヤード場で色々な音楽を聴いてきたので、それを踏まえて考察していこうと思います。

 

ジャズ

マイルスデイビス的なというか、ジャズについて学がないからマイルスデイビスっていう単語しか知らない。

綾戸智恵もジャズだったような気がするけど最近だと尿漏れピープルズアイコンになっちゃってるし。

 

ジャズのおしゃれだけど騒がしくない音楽が球を撞く後ろで流れているのはいいと思います。

自分のプレイもちょっとおしゃれ感が出てやってて楽しくなりそうですよね。

 

ただ、お店の内装もまたジャズが似合うおしゃれであることが求められるのかな、と思わざるを得ない。

プールバーでバーボンを嗜みながらジャズをバックに球を撞く、のは大人のオフタイムだけど、ラウンド1みたいな複合遊戯施設で紫煙を燻らせながらジャズに包まれ球を撞く、とかスポッチャギャグでしょ。

 

オススメ度:★★★~★★★★★(内装による)

 

USENによる邦楽最新ヒットチャート

おしゃれじゃないビリヤード場だったらこれが無難だと思う。

聞きなれた音楽によって心乱されることなく集中力を高められます。

ただ、流行ってる音楽に左右されるので、たまに微妙だと感じます。

これは最近の話なのですが、今ってヒットチャートにピコ太郎のPPAPが入ってるんですよね。

 


PPAP(Pen-Pineapple-Apple-Pen Official)ペンパイナッポーアッポーペン/PIKOTARO(ピコ太郎)

 

気持ちを張りつめているところで急に

「アイハッヴァペーン」

とか聞こえてくると、あの踊りが脳内再生されてしんどい。

撞いた結果がUn...ってなっちゃう。

 

オススメ度:★★★★(コミックソングが流行ってないときが吉)

 

クラシック

これは未だかつてビリヤード場で聞いたことないけど、なんとなく合わない気がします。

穏やかな曲だと癒され過ぎて眠くなりそうだし、激しい曲だとクラシックって結構うるさいし。

例えば、ベートーベンの運命とか、絶対ビリヤード場に合わない。

 


ベートーベン『運命』交響曲第五番第一楽章

 

ジャジャジャジャーン!のタイミングで球撞きたくなること必至だし、そんなことやってたらまず外す。

この記事を書くためにyoutubeで聞いてみたら、意外にジャジャジャジャーン!のタイミングが多かったから、最初のタイミングを逃しても何度目かのタイミングで撞くようにすれば、いや、そんだけ音に頭が引っ張られてたら無理だな。

 

あと、これもやっぱり内装の影響が強いと思う。複合遊戯施設でクラシックとかもう球関係なくスポッチャギャグだろ。

 

オススメ度:★★(色々難しい)

 

趣味全開の音楽

例えばクラブミュージックなんかは、あんまり激しいアゲアゲパリピな曲だとしんどいけど、ちょっとダウナーでカッコいい系の曲だったら割といけそうだし、ハードコアとかメタルとかならはまる人にははまるだろうけど、そもそもこういった人を選ぶ音楽というのはちょっと難しく思う。

言っても客商売なので、ビリヤードと関係ない次元で難しそう。

お店のコンセプトに乗っていればOKなんだと思います。

 

オススメ度:★★★(店長の趣味が良ければ吉)

 

ラジオやテレビ

ビリヤード場では経験ないですが、接客業のお店だと往々にしてあるこれ。

ビリヤード場に限っては微妙だと思います。

球撞いてる時にNack5おに魂のマル決とか飛んできたら絶対集中途切れる。

つかおに魂かかってたらどのコーナーでも無理。

 

オススメ度:★★(お笑いダメ絶対)

 

USENによる洋楽最新ヒットチャート

邦楽ヒットチャートは無難だけど、洋楽ヒットチャートとなるとちょっと話が変わってきます。

洋楽ヒットチャートって結構クセが強いのにバカ売れしてるものが往々にしてあるので、そういう尖ったのが流れてくると妙に耳に残って意識を持って行かれがちなんですよ。

例えば、レディーガガのポーカーフェイスが流行ったときなんかがそれでした。

 


Lady Gaga - Poker Face

 

当時、レディーは大好きってことで知っていたもののガガなんてものはガガガSPしか知らなかったので、キャッチーでかっこいいこの曲はなんなんだろっていうところに気が回り過ぎて、ポーカーフェイスなままにヘッドアップして球を外すことしばしばでした。

もう何年も昔の話なので技量がなかっただけだったようにも思うし、ガガガSPって今どうなってるのかな。

 

これ系の良曲すぎて集中持って行かれるパターンもありますが、ごくまれにあるアジアのヒットソングがもっと問題。

一度だけですが、中国語か何語かわからないけど、カッコいいギターやベース、ドラムに乗っかってミャオミャオフェイフェイとボーカルが歌っていて、もう何が何やらただ面白くなっちゃったことがありました。

あまりにも危険。笑いながら撞くの絶対無理。

 

オススメ度:★★★(邦楽よりも癖が強い)

 

懐メロヒットチャート

地雷が多すぎる。

邦楽懐メロで、例えばさだまさしの関白宣言がビリヤード場で流れたら絶対笑う。

洋楽でも、当時の面白PVを知っちゃってる手前無理過ぎるものが多い。

例えばこの辺のとか。

 


Olivia Newton-John - Physical (1981) HD 0815007

 

この人何やってんの?

 

あと、これは本当に一度だけあったのですが、球を撞いているときにいきなりこれが流れてきたことがありました。

 


ジンギスカン(1979) 歌詞付き

 

ジン!ジン!ジンギスカーン!

じゃねーよ!球撞いてるってのに笑うわ!

初めてPV見たけどPVも面白いじゃねーか!

 

オススメ度:★(みんな笑かしにきすぎ)

 

まとめ

ちょいちょい地雷が入っているとはいえ、邦楽、洋楽の最新ヒットチャートが無難なんですかね。

どはまりするならジャズ一択のようにも思いますし、趣味が良いなら一城の主なのだから趣味の音楽もよいかと。

USENならジャスラック関係も問題ないらしいので、契約にはお金がかかるようですが楽そうですね。

 

ただ、懐メロにしちゃうとジンギスカンが飛び込んできうるのでダメ絶対。

あの曲がアジアの曲じゃなくてドイツのグループが作った曲だったとか今回初めて知ったし、そういった意味では洋楽なのかもしれないけど、ドイツ人がジンギスカーン♪ってやってたとかますます面白くなっちゃったからダメ絶対。