ビリログBtoA

球を撞いた記録と日々思うことと。ビリヤードがメインのブログです。

がっつり練習できた

社内サークル活動のはずだったのですが、月末で私以外みんな忙しかったらしく社内サークル活動が中止となりました。

ビリヤードのために奮起して仕事片づける、というのは球バカ以外にはありえない模様。

 

そんなわけでホームにてじっくりと練習することができました。

こういう時に限ってフォーム撮影キット(100均で売ってるメニュー立て)を持ってきていない悲しみ。

 

練習1:フォーム、ストローク練習

センターショットと弾かない押しです。

まずは、アドレスからフォームまででちんたらしていたのを直すべくサクサクやることを心がけたところ、前日撞いたこともあり問題なくできました。

・腹筋を意識して体を倒す

・左膝をちゃんと曲げる

・前にのめりこまない

の3点を意識することが大事でした。

左足を前に出す出さないについては、自然体で出したければ出すし出さなくても構えられるなら出さないといった感じで決着。

 

キューを握るときに、B1タイプのパワーライン上に握るようにしてみたら手の中でのキューの安定感が段違いになったのですが、握ることに意識を傾け過ぎて手首ががちがちになっていました。

気付けたときは手首を緩くできたのですが、熱くなったりしてくると手首まで意識が回っていなかったのでこれは次回以降も課題だな。

 

センターショットはどうにか9連続達成。押し球は弾けたりするものの結構なアベレージに。

色々つかめてきたようなので、いかに弾かずに撞けるかを引き続き追求したい。

 

練習2:ブレイク

まずは、力まずにゆっくりと動作を確認してやって、そこから段々とパワフルにしていったところ、序盤はいい当たりもぼちぼち。

しかし、この日の終盤はもうどこ撞いてるんだかってくらいとっ散らかってたので、この辺りは疲労も関係してそう。

常連さんにも「スピードはそこまで変化してなさそうだけどタイミングや撞点でぐずってて随分と軽くなってるね」とご指摘を受けたので、次回は撞点を大切にするところから確認し直したいです。

 

練習3:ドリル配置

今回の配置はこれ。

 

f:id:fumy_billiard:20160514234638j:plain

 

4番のイレミスがとても多かったです。

5番から6番は順引きで行くと最後6番が楽になることが分かったのですが、順引きのイレ自体が若干難しく。

元々苦手な撞き方、入れ方だからいい練習になっています。

この練習時に、最初の取り出しがサクサク入ったのでフォームの悩みはほぼ解消したっぽい。

 

練習4:ボウラード

後述する相撞き後にやったのですが、平撞きブレイクが酷過ぎたので抑え目にして撞いてたのに手球が引けるわ散らないわで取り出し絶望ということが多々ありスコア伸びず。

ただ、ストライクが2度程でたのでなかなかにいい感じ。

そろそろ5個取りきり練習を再開します。

 

相撞き

B級の常連さんと4先を1回しました。

普段がっつり人見知りで声をかけていただいたりどなたかに斡旋していただかないとなかなか相撞きできない人間なので、声をかけていただきとても嬉しかったです。

 

9ボール4先:W-2

相撞きになると途端に入らなくなる悲しみ。

なんでこんなに入らんのか、と色々悩んでいたのですがどうにも撞く感触がさっきまでと違うということに気付き、球触りを無意識で恐れてキュー先と手球の距離が開いてたのが原因だったようです。

意識したら多少マシになりました。

序盤から組み立てられず終盤だけお茶を濁して取る感じだったので、もうちょっと序盤から支配していければなぁと思った次第。

 

この日よかったこと

手球が土手際でそんなに強くいく必要がないときはテイクバック、フォロースルーを極力小さくすることで安定することを思い出せました。よきかな。

 

また、今まで、あまり転がしたくないのにちょっと薄いってときに「弱く撞くから頼む止まってくれー!」と神頼みして止まらずに死亡ということを散々やらかしてきた私。

そういった苦い経験を生かし神に頼むのを辞めました。

例えばこの配置。

 

f:id:fumy_billiard:20160525003115j:image

 
ちょっと下を撞いて撞きやすい加減で撞けば5番はサイドでもコーナーでもどうにでもなるだろ、と考えました。
 
f:id:fumy_billiard:20160525003121j:image
 
考え通りのいい結果に。
ここでミスらなかったのでこの配置は取りきれました。
もちろん毎度毎度転がせばいいってもんじゃないのはわかっている(この5番はトロンと撞いて転がさずにしてます)ので、弱くいくのかそれともちょっと手球を走らせるのかといったジャッジの正確性を上げられるように頑張ります。
 

この日悪かったこと

相変わらず斬タップのキレ具合に対応しきれていません。

例えば下記配置。

 
f:id:fumy_billiard:20160525003136j:image
 
ちょっと左入れて気持ち3番に戻すサイドはまず超えないってイメージだったのですが、
 
f:id:fumy_billiard:20160525003126j:image
 
どういうことだってばよ。
キューを立て気味だったからとかなんだろうか。
今まで経験したことない異次元のキレが暴発して大変です。
センターショットで1ポイント引く練習とか長クッション際の振りのある球で1ポイントひねりで戻す練習とかした方がいいんかな。
 
また、イレに関しても課題が見つかりました。
上がる直前の1人流しでやってた9ボールで、マスワリがかかった下記配置。
 
f:id:fumy_billiard:20160525003143j:image
 
芯よりは引き回転で、長クッションに入ってちょっと浮けばよいくらいのイメージで、撞点としては何も難しいことはない配置。
 
f:id:fumy_billiard:20160525003151j:image
 
これをすっ飛ばす。
右振りの厚みが見えてない問題再びです。
前に書いた下記ドリルをまたやります。
 
 

f:id:fumy_billiard:20160421014147j:plain

 

そのほか

がっつり量を撞いたのでフォームに自信を持てたのがこの日1番の収穫でした。

斬タップの引きやひねりはイメージより出るのに押しはたまにまったくかからないという気まぐれに関して、次に練習できるときに検証する必要があるなと思いました。

 

結局3時間半ほど撞いて、久々の長時間球撞きで左肩が痛くなりました。

体は結構限界近かったし精神的にも集中が保たなくなってたけど練習したいことはまだまだいっぱいあったので、球撞かないときには体力つけるトレーニングもした方がいいかもと思いました。

筋トレの結果がぼちぼち出始めてるし、スタミナについても追及して、ゆくゆくは9番を入れて「制 圧 完 了」とか言っても恥じない体になりたいものです。