ビリログBtoA

球を撞いた記録と日々思うことと。ビリヤードがメインのブログです。

相撞き不足が露呈

ホームになってきている近所のお店にて、練習と相撞き。

2日連続で撞くのって久々です。

 

センターショットですが、サクッと9連続できました。

ただ、水曜日から感じている手球を撞き抜けない感覚というか、手球の表面でキュー出しの加速が止まってしまっている感覚がぬぐえず。

色々考えすぎてしまって撞く際のリズム感が悪くなっているようです。

 

センターショットの後に、2-2配置で引き球練習。

比較的精度はよく、引き量もスクラッチぎりぎりするかしないかってくらいの感じ。

もうちょっとキレを上げたいけど、実力通りのキレ具合。

ただ、もっと切らそう、と小細工するとまったく引けなくなる、真っ直ぐも撞けなくなる、といった感じだったので、撞きやすい感覚を大切にしたいところ。

 

B級の常連さんと4先を1回して、結果は1-4でした。

相撞き不足が露呈しました。

 

自分の中でよかったな、と思ったのはこれ。

 

f:id:fumy_billiard:20160325003820j:image

 
今まで、こういう8番で無理にひねって9番を厚くしようとするあまり8番を飛ばす、ということが多かったのですが、9番を入れられるところに出せばいい、と割り切って撞けました。
 
f:id:fumy_billiard:20160325003836j:image
 
横に転がすイメージだったので、ちょっと前に出たのは予想外でしたが、9番をちゃんと入れられたのでこれでいいんだよな、と。
 
ただ、その後やはり似たような考え方で下記の位置に出したのですが、
 
f:id:fumy_billiard:20160325003842j:image
 
これを外す。
外しちゃいけないんだよなぁ。
 
水曜日の時点でうすうす気付いていたのですが、への字が苦手になっている模様。
 
f:id:fumy_billiard:20160325011513j:image
 
これを厚く外しました。
ちょっと撞き辛いことに意識が傾き過ぎたのか、厚みの見方がうまくいっていないのか。
 
また、この配置で、その後フリーボールになったのですが、
 
f:id:fumy_billiard:20160325011518j:image
 
ひねりで走らせようとしてオーバーラン
さっき外した際の球のラインにこだわりすぎた気がするけども、これは厚み半分うんぬんではなく6番と長クッションとの間から回すべきだと思う。
もう少し第2クッションを上側にできていればな、と。
 
流れを逸したのは、この球を外した時だと思いました。
 
f:id:fumy_billiard:20160325003848j:image
 
ちょっとどういう配置だったか覚えていないのですが、球なりの押しで入れていけばいい感じの5番をサクッと外しました。
こういう組み立てられる貰い球で外してたら勝てるわけがない。
 
相撞き後に、上述の5番のような長クッション近くの右振りの球を練習。
 
f:id:fumy_billiard:20160325003852j:image
 
これが、まぁ入らない。薄く飛ばしまくりました。
厚みの見え方があっていないのかとも思ったのですが、芯より下で撞くと厚めに入るので、撞き方が悪いんだろうな。
 
で、フォームを見てみたら、やはり左膝の曲げが足らない。
完全に悪癖になっているな。
とりあえずは、毎回ちゃんと意識しないとダメだな、と思いました。
早く意識しないでもできるようになりたいものです。
 
この日はここで終わり。
ここ最近の練習自体は悪くなかったけど、練習だからこそ「外してもまたやればいい」といった意識だったり、簡単な配置からスタートするといった感覚だったりが強くなってしまったようです。
ビリヤードは、対人スポーツでかつ相手からシチュエーションが与えられる競技なので、意識の修正をしていきます。
 
今朝、左膝を意識して素振りをしていました。
腰の左右で高低差を付ける感覚について、ちょっとわかったかも。
 
そして、撞くときにキューが左から右に抜ける理由が肘にあることがわかりました。
撞くぞ!となったときに肘が内側に入り込むからキュー先が左にずれて、曲げながら肘を下すタイミングで段々と補正されていっていました。
いい発見だったと思われるので、素振りで膝だけではなく肘の意識も大切にしたいものです。