ビリログBtoA

球を撞いた記録と日々思うことと。ビリヤードがメインのブログです。

プレースタイル考

水曜日のことですが、ホームにてまずは練習。

普通のセンターショットは大分落ち着いたので、ハードショットで9連続に切り替えました。

 

どうにも、右にそれる。

体がぎこちない間右にそれ続けたのですが、一度ちゃんと入ってからはノーミスで9連続達成。

こういうときの原因検証をできるようになりたいところ。

 

次に、ブレイク練習。

(そういえば、最近いつもブレイク練習しているのにタグ付してませんでした)

前回の記事に書いたへそ理論(ブレイク時にへそを意識して上体の移動等を行う)は、まぁぼちぼち機能してたのでとりあえずへそ理論で行きます。

 

そういえば、サイドブレイクの際に台の右側(1番が左側に見える位置)からブレイクしているのですが、ブレイク後にキューが左手の中指に乗っかってました。

これが撞点のずれに繋がっているような気がするのですが、対策も思い浮かばず。

中指の第1関節だけ曲げる、とか試してみたのですが、指を痛めそうで微妙です。

ブレイク時のブリッジをしっかり締めることができる方法を模索していきます。

 

ここまで練習してから、B級の店員さんと3先3回。

3-1、3-1、3-0でした。

この店員さんとはどういうわけかすこぶる相性がよく、相性って自分が悪くなるだけじゃないんだな、と思います。

 

しかし、この日は私も店員さんも二人してぐだぐだで、フリーボールからだろうとなんだろうと終始1個しか入らないマンになってました。

アプローチが悪いのか、右肩が癖で下がってるのか、といろいろうだうだやってたのですが、2セット目の後半くらいから右手首の力みが原因と気付きました。

やってる間に気付けたのがちょっと嬉しく。

 

最後のラックですが、フリーボールでこの配置。

 

f:id:fumy_billiard:20150902225547j:plain

 

ストップだと厚すぎだからちょっと横に動かしたい。

 

f:id:fumy_billiard:20150902225557j:plain

 

6番はサイドにいきたい。

 

f:id:fumy_billiard:20150902225605j:plain

 

ここでイメージよりもちょっと足らないミス。

この台は速いのでどうあがいても殺せないし、いっそバタバタにしよう。

 

f:id:fumy_billiard:20150902225612j:plain

 

上手くいきました。

後は、イレミスしたくないし厚め厚めにいきたいところ。

 

f:id:fumy_billiard:20150902225618j:plain

 

これも引き目で転がせばいいかな。

 

f:id:fumy_billiard:20150902225628j:plain

 

引きすぎました。

この日は、ここに至るまで散々引け無さすぎでしくじっていたのですが、最後の最後に逆ブレしました。

が、この配置は逆押し練習で重点練習してる配置。

 

f:id:fumy_billiard:20150902225639j:plain

 

無事仕留めました。

5番から6番、8番から9番のところが今度練習すべきかな。

7番から8番ももっとやりようがあったように感じます。

 

この日の話はここまで。

以下、ちょっと前に書いたこだわりに関する雑記。

 

こだわりを持つ、って何のことを指すのだろう?という話を友人としてたのですが、プレースタイルのことなんじゃないかな、と思い至りました。

ノーガード入れ倒しぶっぱ派、極寒堅牢セーフティマン、みたいな攻めと守りの関係や、無難な組立派、ヒネラー、キュー切れ魔神、みたいな出し方のこと、なんかな?

あと、厚めに出してスパンッといく派と、薄めに出して繊細にいく派と、みたいなところもあるような気がする。

 

こういったところで、自分がやってて楽しいスタイルになるのが理想なのかな、と思います。

現状は、どれも半端なオールラウンダー(どれもできていない)状態ですが、好きな組合せだと、入れぶっぱ、キュー切れ、厚めにスパンッ、といったところのようです。

もちろん、堅実な組み立てもできるようになりたいし、それができたうえで、だと思っています。

 

いつの日か、イレつっよ!こっわ!キレすっご!こっわ!って相手に思わせられるような球が撞けるようになりたいです。